madonna blueご感想集
この作品によせていただいたご感想をまとめました。

追加や変更、削除をご希望の方はKAGAYAスタジオへメールをください。
→この作品へご感想を

あさおさん 福島の吾妻山・浄土平ではたらいている者です。
あの、星の観測適地として有名な浄土平です。
私は自分の ホームページなどに「星空への招待」という拙文を書いているのですが、今回そのなかでKAGAYAさんの作品について紹介させていただきました。
なにかの本で見たか、人から聞いたのか定かではないのですが、私が感動した「madonna blue」は “浄土平湿原”をイメージして描かれた、という部分、 本当にこんなこと書いていいのかなとやや心配しながらも書いてしまいました。
やっぱりそうだったんだ!と嬉しくなってのことなのですが(私の思い込みか?)、特定の場所を描いた作品ではないのであろうことも承知しています。

どこでお知りになったのか不思議ですが、いかにも「madonna blue」は浄土平湿原をイメージして描きました。いつでしたか満月の夜、泊まっている吾妻小屋から浄土平天文台に歩いていく途中に、見事なりんどうの花が月光に輝いていたのを思い出しながら描きました。 エッセイ読ませていただきました。うれしいです。星がきれいな浄土平へは高校生のころから毎年のようにでかけているのですよ。吾妻小屋周辺マップも、好きな場所ですし、山をできるだけ自分で歩いて制作しました。

間違ったことを書いてはいなかったようでホッとしました。
そうですかー。
毎年のように浄土平にいらっしゃっているんですね。
浄土平の星空、自然が作品のイメージの素?にもなっていたなんて、嬉しいです。
私は浄土平ビジターセンターにいますので、もし機会がありましたらお立寄りくださいね。
かっこよく言えば、この美しい自然を守り、親しんでいただくためのお手伝いをする仕事です。
もうひとつ、浄土平天文台にあるビデオに「浄土平から宇宙へ」というCGアニメーションがあります。
これもKAGAYAさんの作品ですよね?
毎日拝見しております。
これからも浄土平でイメージなさったすばらしい作品が生まれることを期待しています。

「浄土平から宇宙へ」もわたしが創りました。まだ上映してくださってるのですね。テープがすり切れないでしょうか。

コウさん 月光の色が好きです。
べる〜がさん リンドウが宝石みたいです。
はるかさん 星涼みとmadonna blueもお気に入りです・・☆
ISASさん 月へ延びる雲が、かぐや姫が月へ帰る道みたいです。
月夜の鰯雲って、昼の空以上に、空を高く見せますね。
Hiroさん とても青色系統の印象がある作品ですので、スーっと心の中にイメージが溶け込んできます。
早く観たいです。
月夜冷流さん とても素敵です。
「madonna blue」は、月の光が強く、それに照らされるりんどうの輝きがとてもきれいです。
この紫色、好きです。

月の光に照らされると、植物や水は神聖な輝きを放つような気がします。
pokuさん あまりにもクリアで鮮明で…見た瞬間に驚きました。
(思わず「うゎお!すごっ!」と声が出てしまったほどです)
マドンナブルーのみずみずしいリンドウの花びらの夜露を指ではじいてみたり、その場に座っていると、どこからか聞こえてきそうな虫の音。
美星さんの詩もとてもステキですね。
ちょっぴり切ない今の時間を見ているだけでなく、新しく先へ進むような凛とした力強さがあると感じています♪。

わたしは実際に、高原の野原で月光に光るりんどうの花を見たことがありますが、夢のような静かな美しさでした。
Daiさん 吸い込まれるような透明感を増し、とても美しいです。
マドンナ・ブルーはより鮮やかに、より透明になったりんどうがとても美しい。
しかし、私はそれよりも雲に惹かれました。
満月の夜にこんな美しい雲に出会ってみたい。


     次→ 星空ナビゲイション     johlogol.gif